カブトムシ3

まさかこのタイトルの更新をするとは私は思っていなかった。

しかし10日程前だっただろうか?夢の中で夏にカブトムシを

飼っていたケースをひっくり返したら幼虫が3匹出てくるのを

見たのだった。 

 

息子はコツコツタイプなので成虫の死後も「卵を産んだかも」と

期待しつつ頑張ってカブトケースの土を湿らせていた。でも旅行に

行ったり、暑くて一日忘れただけでも気付いたら土の表面が乾いて

いたことが何度もあった。

 

私は幼虫はいないと思っていたが子供達は期待していたし、万が一

いてたらラッキーだと思い別の箱にガサガサっと開けてみた。

 

すると夢に出て来た幼虫より大きなのが夢と同じ数だけ出て来た。

私はびっくりした!テンションがかなり上がった!!!

 

しかしキモチワルかったので、喜びながらも正直に「気持ち

わる~!」と叫んでしまった。

 

幼虫を観察しながら息子が「カブ男君とカブ子ちゃん(=幼虫の

親)喜んでるかな?」と言った。自然とこれ以上ないという

くらい心を込めて「頑張って(生きて)るんやもん。そりゃあ

喜んでるよ」と言ってしまった。

 

その後、幼虫の食糧である土が糞だらけになっていたので新しく

土を買いに行ってたら時間がなくなった。だから晩ご飯は簡単に

本日の特売品の冷凍ピラフにした。中に入ってたエビがど~も

昼間に見たあの白いものと重なった(苦笑)

 

最近、育児に悩んだり、人に迷惑をかけたことで落ち込んだり、

人生これで良いのかイジイジ考えたりで、かなりブルーな気分

だったが幼虫のおかげで元気になれた。

 

ありがとう!カブ男君、カブ子ちゃん!!

君達の子供は皆で頑張って育てるよ!!!

 

 

ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

 

スマホ問題

yahoo!ニュース」に「貧困家庭にスマホは贅沢か?」という

見出しがあったので読んでみた。他の人から見れば「そんな

物にお金をかけて・・・」と思うものでも、その人にとっては

優先順位が高かったりすると言った内容だった。全くその通り

だと思った。(←ちなみに本題はもっと深い話だった)

 

ちなみに私は未だにガラケーを使っている。しかも使い始めて

もうすぐ10年だ!お金が勿体なく感じるので本当はガラケー

すら持ちたくないのだが、学校からのメール連絡や病院予約の

為には持たなくては不便なので持ち続けている。

 

趣味のサークル内では「LINE」で連絡をとりあっている。

ガラケーからスマホにしようと思うとかなり金額がUPする

ので、苦肉の策でPCでLINEをしている。急ぎの連絡が

あると、メールを送ってくれたり、相談ごとにリアル

タイムでのることができなかったり色々迷惑をかけている。

 

正直言うと、主人が生きていて同じだけ稼いでくれていたら

恐らくスマホにしただろう・・・。人に迷惑をかけない為の

経費は削るべきではないのかも知れない・・・。

 

 

スマホで一つ思い出したこと。半年程前に少し遠くの回転寿司に

行ったのだが、そのお店の注文する機械がスマホっぽい操作を

知らないと使えないタイプだった。

 

タッチパネルかと思ってトントン叩いていたがいつまでたっても

ページが変わらず困ってしまった。「もしかして!?」と思って

画面をサッと一撫でするとページがめくれた。

 

子供達には友達から「そんなことも知らんのん?」と言われて

ほしくない。やっぱりスマホは必要経費なのかも知れない。

 

 

ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

 

苗字

月曜日は子供達の習字の日。2学期に入り運動会の練習も始まり

学校から疲れて帰って来て、二人ともダルそ~に行った。

 

しかし息子の作品が小さい小さいコンクールだが賞を貰えると

先生から聞かされ結構機嫌良く帰って来た(^o^)

 

機嫌の良い息子はよく喋る。べらべらべらべら・・・、あまり

覚えていないがこんなことを言った。「お母さん、何でこんな

苗字の人と結婚したん?もう旧姓に戻ったら?ほんなら習字の

時、楽やのに」と。

 

確かに今の苗字は漢字二文字で上が15画、下が9画で、特に

毛筆ともなれば難しいだろう。ちなみに共に小学六年生で習う

漢字だ。それに引き替え私の旧姓は同じく漢字二文字だが合わせ

ても11画、共に低学年で習う漢字だ。

 

息子の気持ちもよく分かる。娘の夏休みの宿題で親が毎日

4項目にサインしなければならなかったのだが、そんなもの

結局は何日もまとめて書く。本当に面倒でどこかの会社の

日勤教育」を受けている気分になった。

 

同じメンバーで学年が上がっていく途中で名前が変わると

子供達に影響すると思って、変えるつもりは私にはなかった。

双方の両親もきっと同じ気持ちで何も言わないのだろう。

 

しかし墓守の件など主人が亡くなってすぐに両家で決めた

ことと違うことを義母が言ったり、私もまた宣言したように

動けてないところがある。そう遠くない将来また両家で

話し合いをすることになるのだろうか。

 

 

習字の話からえらい深刻な話になってしまった・・・。

最近、重いな~。次回は笑える話を書けると良いな。

 

 

ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

 

息子の病気《その後》

春に起こった「息子の脇の腫れ事件」の続きだが、先月末に

エコーで診てもらって「問題ナシ」だったので、最初に診て

もらったいつもお世話になってる近所の小児科で経過観察して

もらうことになった。

 

10日程前に膝裏にヒドい「とびひ」ができてしまったので、

ついでに(?)脇の件の紹介状を持って受診した。

 

紹介状をご覧になり、私の話を聞かれると先生は「え~っ!?」

とか「そんなん言わはったん?」など仰いながら大きい病院の

先生の診断に色々納得いかない様子で驚いてらした。

 

実は私も納得いかなかったので、近所の先生にそう言って頂けて

何だか心が軽くなった。しかし、それとこれとは別で血液検査の

結果が思うようには良くなってくれないのよね(T_T)

 

まだまだ掃除が足りないのかな・・・、正直言うと主人の置いた

物が至る所に残っている。それらはホコリの積もる物だったり

するので思い切って捨てるか(>_<)

 

そう考えると今回の件は主人からの「いつまでも想い出に浸ってんと

捨てや」というメッセージのような気がする。でもきっと違うよね。

父ちゃんは息子にそんなヒドい目に遭わせるようなメッセージは送ら

ないよね。

 

やはり私の努力不足だ。そう思うとどんどん考え方が暗くなっていく。

父ちゃんを病気にしたのは私。息子の体質が悪いのも私のせい・・・。

私が家庭を持つこと自体、間違ってたのかな?

 

立ち直るにはもう少し時間がかかりそうだ。

 

 

ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

 

夏休みの宿題 (>_<)

夏休みも半分以上過ぎた。今年は序盤からイベントがちょこちょこあって、

子供達の満足度も高いようだ♪予定が色々あるからこそ空いてる日には宿題を

させていて、まぁまぁそこそこ進んでいる。

 

 

しか~し!!

 

4年生の息子に困った宿題が出ているのだ。それは「星の観察」だ。

1学期の終わりの方にも一度出たのだが、それはある日のある時間の

星空を観察するというものだった。

 

しかし今回はバージョンアップして「同じ日の8時と9時等違う時間に

二回観察する」×2日分なのだ。

 

我が家は田舎だが駅前のマンションなので非常に明るく、5~10分

歩いて行かないと星が見えない。正直言うと1学期の宿題もちょっと

迷惑に感じた。真っ暗な田んぼの中、息子だけでなく2年生の娘も

連れての観察は少なからずコワかった。

 

8時と9時の2回ねぇ~・・・。我が家の立地、我が家の家族構成、

非常にムリがある(>_<)しかも二日分って(T_T)

 

30秒歩けば星が見られる実家に帰った時に三度ほど母が連れ出して

くれたが、こういう時に限って雲が多い。台風も近づいているよう

だし息子のみならず私も少し焦ってきた。

 

実家に帰った日に晴れてくれることを祈るばかりだ。

 

ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

 

カブトムシ2

昨日ついにメスのカブトムシもシんでしまった(T_T)

 

オスに先立たれて2日ほどした頃から彼女を見る度に

「私と一緒やなぁ」と同士のような気持ちになって

いたのに・・・、本当に寂しい。

 

子供達はオスがシんだ時に免疫が付いたのか、今回は

「オス君と同じ天国に行けて良かったかも」などと

言うではないか!正直この感性には驚かされた。

 

あんまり驚いたからつい「じゃぁお母さんも父ちゃんの

いる天国に行こうかな」と口走ってしまった。

 

子供達は全力で否定してくれた。勿論私も全くその気は

ない。発言には気をつけよう。子供達よ、ごめんなさい。

 

ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

 

先生方へのお願い

 

今夜の「総合診療医ドクターG」を見て思ったこと。

と、いうか今まで思っていたことを書こうと思う。

 

この番組は研修医の先生方が、VTRに出てくる体調不良の

患者さんの病名を当てるという番組だ。結構好きで今まで

何度も見てきたが、今回の患者さんは珍しく悪性の病気だった。

 

だからか診断が付いた後、番組後半は悪性の病気だった場合の

対応の特集が放送された。こんな番組展開はかなり珍しい。

 

 

先生方は治療が難しければ難しいほど患者やその家族の気持ちに

寄り添おうとして下さるようだ。それは大変ありがたいのだが

あまりに寄り添って下さりすぎると逆に辛い。

 

主人の主治医だった先生は私達より3歳程若かった。お子さんも

うちの子達より3歳程小さかった。要は年齢が近く家族の状況が

似ていたので親身になりすぎて下さってたようだ。看護師さんが

「先生も辛いと仰ってた」といらない(?)情報を教えてくれた

ことがあったので間違いない。

 

こちらの希望としては寄り添いすぎて一緒に暗い表情をされるよりも

良い意味で無責任に「俺に任せとけ!」と言う雰囲気を醸し出して

下さる方が気持ちを強く持てる。

 

わがまま言って申し訳ないが、先生方には「寄り添う」よりむしろ

「励ます」姿勢で対応して下さる様お願いしたい。

 

 

ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村